2011.10.07
1ヶ月検診
すでに生後1ヶ月を1週間ぐらい過ぎていますが...笑
昨日、アマルフィの小児科へ「1ヶ月検診」へ行ってきました
牛柄でおでかけ♪

寝ていたところを起こして連れて行ったので、バスの中で数回「ふにゃぁ。。。」と泣いたりもしましたが…
割と大人しくしてくれていました。
私としては体重が一番気になるところ…。
(って抱いていても結構重くなったし、絶対増えてはいると思ってはいたけどね。)
体重4300g
身長54cm
おかげさまで、さらは、成長曲線範囲内で、順調に成長しております!!
心配していた足首(1週間検診の時に少し内側に曲がっていると言われていた)も問題なし!
大泉門(頭蓋骨のつなぎ目で赤ちゃんはみんな開いている)も開き過ぎなんじゃ…と思っていたけど、問題なし!
もちろん体重、身長、目、耳、首、とすべてOK!
ミルクも日中は3~4時間あいたら、おむつ換えて起こして飲ませ、夜は寝ていたら、そのままで。。。と指導されました。
(日中は結構あやさずに、1人で寝てくれるのよね。)
先生も子供好きそうな、優しい先生で、さらはお昼寝から目覚めたばかりでしたが、病院では泣かず、いい子でした。
イタリアでは会う人会う人がさらを見て「可愛い」「美人」と言いまくってくれます。
親の私としてはもちろん可愛い我が子ですが。。。
他人様にもこんなに言ってもらえると、気分がいいですね。
って、別にさらが特別可愛いわけではなく、赤ちゃんを見ればみんな言うんだろうけど。。。。さ。笑

昨日、アマルフィの小児科へ「1ヶ月検診」へ行ってきました

牛柄でおでかけ♪

寝ていたところを起こして連れて行ったので、バスの中で数回「ふにゃぁ。。。」と泣いたりもしましたが…
割と大人しくしてくれていました。
私としては体重が一番気になるところ…。
(って抱いていても結構重くなったし、絶対増えてはいると思ってはいたけどね。)
体重4300g
身長54cm
おかげさまで、さらは、成長曲線範囲内で、順調に成長しております!!
心配していた足首(1週間検診の時に少し内側に曲がっていると言われていた)も問題なし!
大泉門(頭蓋骨のつなぎ目で赤ちゃんはみんな開いている)も開き過ぎなんじゃ…と思っていたけど、問題なし!
もちろん体重、身長、目、耳、首、とすべてOK!
ミルクも日中は3~4時間あいたら、おむつ換えて起こして飲ませ、夜は寝ていたら、そのままで。。。と指導されました。
(日中は結構あやさずに、1人で寝てくれるのよね。)
先生も子供好きそうな、優しい先生で、さらはお昼寝から目覚めたばかりでしたが、病院では泣かず、いい子でした。
イタリアでは会う人会う人がさらを見て「可愛い」「美人」と言いまくってくれます。
親の私としてはもちろん可愛い我が子ですが。。。
他人様にもこんなに言ってもらえると、気分がいいですね。

って、別にさらが特別可愛いわけではなく、赤ちゃんを見ればみんな言うんだろうけど。。。。さ。笑

スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://barboncino.blog16.fc2.com/tb.php/393-f1aee845
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |