2010.01.21
無事戻りました、イタリア。
なんだか、年末からあっという間に時間が過ぎて…
もぅ1月も後半。。。。
年始に母が来て、
そんな中仕事の事でめちゃくちゃ落ち込み・・・
母にも心配かけてしまった…とちょっと後悔。
母のイタリア滞在中の最終日にはイタリアのママ、というか、お姉ちゃん、お兄ちゃんである
ダニア夫婦とうちのママとで会食。

そーこーしている間に日本一時帰国。
今回の一時帰国は8日間と、私にしては長めの休暇でした。
成田に到着して、ホントすぐに思うのは
「日本って便利!」
「日本って豊か!」
日本に到着して1時間以内には携帯がレンタルできるし、
自動販売機はあちこちあるし、スタバもコンビニも成田には何でも揃って…
トイレはキレイだし!!!
感動すら覚えます…
今回もすごく楽しみにしていた叔父さんの畑。
身内のおチビ達もすこしは大きくなったので…と全員畑に集合!
早めに出発したものの、なんだーかんだー東京出発して4~5時間後に千葉の奥地「会所」に到着。
まだ日があったけど、山奥のせいか、結構冷え込んでましたが…
大根抜いたり、白菜、水菜、キャベツ、ブロッコリーを収穫!
毎回、ちょろっとお遊び程度に収穫したり種まいたり…と、お手伝いにもならないけど。。。
都会育ちの私には、本当に魅力的な場所です。
こんだけのお野菜、お米が取れるまでには、それはそれは色々大変だったんだろうと思います。
姪っ子は1年前は結構人見知りしてたけど。
双子だからか、私にはそんな嫌な顔しない姪っ子。
かわいい。。。。笑
1年ぶりに会ったら、すこしおしゃべりも出来るようになっていました。

夕食には畑で取れたお野菜で「トンチリ」!
美味しかった~!
畑で取れた大根、蕪のお漬物とお米!
自分が日本人であった事を再確認。
今回の日本滞在で一番美味しかった夕飯です。
日本滞在中には、姪っ子のお守りもしました。
パパ(拓)とママ(義理の妹)は2人で久々のデートへ。。。。
私は芽と2人でお留守番。
じつは赤ん坊(子供)預かるなんて、初だったけど。
意外と何とかなりました。
さすがに後半はママがいないことに不安を感じたのか、若干ぐずり始めたので
Youtubeで「おかあさんといっしょ」を見たりしました。

週末をのんびり過ごしたので、結構その後がハードだった日本滞在。
平日は歯医者に皮膚科に婦人科に内科、美容院。。。。
その合間にイタリアへのお土産を買い、自分の買い物。。。
そして、お友達と飲んで語って笑って。。。。
1年ぶりに会う友達、7年ぶりに会った友達、子供を生んでママになった幼馴染
5年ぶりに会ったイタリアン留学してたコックさん、
そして、家族。
笑顔で楽しい時間を過ごし、「頑張って」とみんなに言われ…
イタリアに戻ってきたら完全にホームシック
時差ぼけ体調不良も今回はひどかった!
日本到着した日なんか、もぅ胃がむかついちゃって…
1~2日休肝日が取れました。
笑
3~4日目でやっと体調がよくなり
お酒を飲み、ご飯もよく食べ、日本時間に慣れた頃にイタリアへ戻る…という感じ。
もちろんイタリアに戻っても
朝方に目が覚めたり、ずーっと眠かったり…
やっと今日あたりからリズムが戻った感じです。
年を感じます。苦笑
半年に1度ぐらい日本に帰れるといいけどなぁ…。
あんなに慣れてきた姪っ子がまた私のこと忘れちゃうんじゃないかと。。。心配です。笑
もぅ1月も後半。。。。
年始に母が来て、
そんな中仕事の事でめちゃくちゃ落ち込み・・・

母にも心配かけてしまった…とちょっと後悔。
母のイタリア滞在中の最終日にはイタリアのママ、というか、お姉ちゃん、お兄ちゃんである
ダニア夫婦とうちのママとで会食。

そーこーしている間に日本一時帰国。
今回の一時帰国は8日間と、私にしては長めの休暇でした。
成田に到着して、ホントすぐに思うのは
「日本って便利!」
「日本って豊か!」
日本に到着して1時間以内には携帯がレンタルできるし、
自動販売機はあちこちあるし、スタバもコンビニも成田には何でも揃って…
トイレはキレイだし!!!
感動すら覚えます…

今回もすごく楽しみにしていた叔父さんの畑。
身内のおチビ達もすこしは大きくなったので…と全員畑に集合!
早めに出発したものの、なんだーかんだー東京出発して4~5時間後に千葉の奥地「会所」に到着。
まだ日があったけど、山奥のせいか、結構冷え込んでましたが…
大根抜いたり、白菜、水菜、キャベツ、ブロッコリーを収穫!
毎回、ちょろっとお遊び程度に収穫したり種まいたり…と、お手伝いにもならないけど。。。
都会育ちの私には、本当に魅力的な場所です。
こんだけのお野菜、お米が取れるまでには、それはそれは色々大変だったんだろうと思います。
姪っ子は1年前は結構人見知りしてたけど。
双子だからか、私にはそんな嫌な顔しない姪っ子。
かわいい。。。。笑
1年ぶりに会ったら、すこしおしゃべりも出来るようになっていました。

夕食には畑で取れたお野菜で「トンチリ」!
美味しかった~!
畑で取れた大根、蕪のお漬物とお米!
自分が日本人であった事を再確認。
今回の日本滞在で一番美味しかった夕飯です。
日本滞在中には、姪っ子のお守りもしました。
パパ(拓)とママ(義理の妹)は2人で久々のデートへ。。。。

私は芽と2人でお留守番。
じつは赤ん坊(子供)預かるなんて、初だったけど。
意外と何とかなりました。
さすがに後半はママがいないことに不安を感じたのか、若干ぐずり始めたので
Youtubeで「おかあさんといっしょ」を見たりしました。

週末をのんびり過ごしたので、結構その後がハードだった日本滞在。
平日は歯医者に皮膚科に婦人科に内科、美容院。。。。
その合間にイタリアへのお土産を買い、自分の買い物。。。
そして、お友達と飲んで語って笑って。。。。
1年ぶりに会う友達、7年ぶりに会った友達、子供を生んでママになった幼馴染
5年ぶりに会ったイタリアン留学してたコックさん、
そして、家族。
笑顔で楽しい時間を過ごし、「頑張って」とみんなに言われ…
イタリアに戻ってきたら完全にホームシック

時差ぼけ体調不良も今回はひどかった!
日本到着した日なんか、もぅ胃がむかついちゃって…

1~2日休肝日が取れました。
笑
3~4日目でやっと体調がよくなり
お酒を飲み、ご飯もよく食べ、日本時間に慣れた頃にイタリアへ戻る…という感じ。
もちろんイタリアに戻っても
朝方に目が覚めたり、ずーっと眠かったり…
やっと今日あたりからリズムが戻った感じです。
年を感じます。苦笑
半年に1度ぐらい日本に帰れるといいけどなぁ…。
あんなに慣れてきた姪っ子がまた私のこと忘れちゃうんじゃないかと。。。心配です。笑
- 関連記事
-
- 一時帰国中です。 (2008/04/15)
- 無事戻りました、イタリア。 (2010/01/21)
- インフルエンザ (2009/05/25)
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://barboncino.blog16.fc2.com/tb.php/194-0a431e72
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |