2008.10.09
シチリアの旅~9月24日~
いつもの習慣で出発の日は朝6時半だか7時に目を覚ます...。
ゆっくりお茶を飲み、忘れていたシチリアについてからの電車の時刻表をネットで調べたり...
最終荷物チェックをしたり...
のんびりと旅行前のワクワクを味わった。笑
朝FirenzeのS.M.N駅から10時半の電車に乗り、まずはPisa(ピサ:斜塔で有名な町)空港へ。
初めてPisa空港を利用したけど...
電車の空港駅と空港が直結していて...

かなり便利でした。
今回は飛行機のチケットをネットで買ったので、手元には予約番号だけで...
不安だったけど...何の問題もなく。
パスポートだけで、すぐにチェックインできました。(なんて、便利な世の中!)
飛行機でのサービスは有料のドリンクのみ。
と言っても、1時間ちょっとの飛行時間なので...アテンダント達もささーっと流したサービス。笑
ガイドブックの地図を見ながら
「あ、この辺はリボルノか?」とか
「この島はサルデーニャか?」とかおもっているうちに、すぐにシチリア島(パレルモ)に到着。
あっという間。

荷物は預けなかったし、飛行機到着から10分後に発車予定のパレルモ空港駅(空港の地下に駅がある)からの電車に乗りたかったので、ダッシュ!
前を急いで歩くイタリア人についていったら、地下の駅まで到着できたし、切符も買えた。
らっきー。
パレルモの空港から中央駅まで、これまた1時間ぐらいかかる。
電車の中では大興奮。
トスカーナとは全然違う景色!

青い海!
山!
サボテン!
と電車の中で写真とりまくる。。。。
と、16時半にパレルモ中央駅に着く。
今度は17時発のCefalu(チェファル:パレルモの東約70km)行きの電車に乗らなければ...。
朝ご飯をFirenzeで食べたっきりだったので、急いで駅前のBarへ...。
シチリアは揚げ物が多い。
というわけで、目に付いた揚げパンを買い、コーヒーを飲み、急いで電車へ。
満席のコンパートメントの中で揚げパンを頬張るアジア人
揚げパンはこんな。
↓

中身は…ミートソースといえば分かりやすいか?
それにチーズも真ん中に入ってた。
ってか、普通に日本人好みの味だと思う。美味しかった。
多少電車が遅れたものの、18時少し前に目的地Cefaluに到着。

何気に長旅だった…興奮と長旅、早起きで、すでに疲れてしまった私。
早速、Cefaluのドォーモを通り…

予約したB&Bへ。
泊まった部屋
↓

B&Bのオーナーがこれまた親切で。
私がイタリア語が話せるとなると…あれこれ話が弾むというか…
シチリアでは、「ノルマ」という名のパスタ、「いわしのパスタ」、「カンノーリ」(お菓子)に「カッサティーナ」(お菓子)は絶対食べて帰れ!という話など…
30分ぐらいたち話をした。笑
その後早速町へ、夕飯を食べに…。
B&Bが海から近く…ちょうど夕方で…曇ってはいるものの、綺麗な景色でした。

夕飯を食べる店を探していたら…
急に現れた階段…「これは!ネットでみた、Cefaluの観光スポット!」と思い降りて見ると…
あわられたのは「中世の洗濯場」

昔、地元の女性達が洗濯していたところ。マドニエ山系の支流から生まれるチェファリーノ川が地下を通り、チェファルで地表に現れ、洗濯場を通り、海へと注いでいます。だそうです。
夜8時近かったし…私以外誰も他にいなかったし…
かなりひっそりと…怖かったです。笑
そして、夕飯はB&Bのすぐ隣のレストラン。
(安かったし、B&Bのオーナも薦めていた為。)

南の人は、フレンドリーと聞いてはいたが…
B&Bのオーナーといい、レストランの店員といい…
女1人旅でイタリア語が話せるってのもあるけど、
それにしても、きさくにみんな話しかけてくる。
前菜に魚介のサラダ。

プリモにいわしのパスタ。

デザートで店の人お勧めのアーモンドのセミフレッド(アイスみたいなもの)

これ、激うまーだった。
結構1人だと、おなかいっぱい…胸いっぱい、、、って感じで。笑
ビールも飲んでほろ酔い…B&Bが隣でよかった、ばたんきゅー。
と、シチリア1日目の夜は更けていきました。。。。
ゆっくりお茶を飲み、忘れていたシチリアについてからの電車の時刻表をネットで調べたり...
最終荷物チェックをしたり...
のんびりと旅行前のワクワクを味わった。笑
朝FirenzeのS.M.N駅から10時半の電車に乗り、まずはPisa(ピサ:斜塔で有名な町)空港へ。
初めてPisa空港を利用したけど...
電車の空港駅と空港が直結していて...

かなり便利でした。
今回は飛行機のチケットをネットで買ったので、手元には予約番号だけで...
不安だったけど...何の問題もなく。
パスポートだけで、すぐにチェックインできました。(なんて、便利な世の中!)
飛行機でのサービスは有料のドリンクのみ。
と言っても、1時間ちょっとの飛行時間なので...アテンダント達もささーっと流したサービス。笑
ガイドブックの地図を見ながら
「あ、この辺はリボルノか?」とか
「この島はサルデーニャか?」とかおもっているうちに、すぐにシチリア島(パレルモ)に到着。
あっという間。

荷物は預けなかったし、飛行機到着から10分後に発車予定のパレルモ空港駅(空港の地下に駅がある)からの電車に乗りたかったので、ダッシュ!
前を急いで歩くイタリア人についていったら、地下の駅まで到着できたし、切符も買えた。
らっきー。
パレルモの空港から中央駅まで、これまた1時間ぐらいかかる。
電車の中では大興奮。
トスカーナとは全然違う景色!

青い海!
山!
サボテン!
と電車の中で写真とりまくる。。。。
と、16時半にパレルモ中央駅に着く。
今度は17時発のCefalu(チェファル:パレルモの東約70km)行きの電車に乗らなければ...。
朝ご飯をFirenzeで食べたっきりだったので、急いで駅前のBarへ...。
シチリアは揚げ物が多い。
というわけで、目に付いた揚げパンを買い、コーヒーを飲み、急いで電車へ。
満席のコンパートメントの中で揚げパンを頬張るアジア人

揚げパンはこんな。
↓

中身は…ミートソースといえば分かりやすいか?
それにチーズも真ん中に入ってた。
ってか、普通に日本人好みの味だと思う。美味しかった。
多少電車が遅れたものの、18時少し前に目的地Cefaluに到着。

何気に長旅だった…興奮と長旅、早起きで、すでに疲れてしまった私。
早速、Cefaluのドォーモを通り…

予約したB&Bへ。
泊まった部屋
↓

B&Bのオーナーがこれまた親切で。
私がイタリア語が話せるとなると…あれこれ話が弾むというか…
シチリアでは、「ノルマ」という名のパスタ、「いわしのパスタ」、「カンノーリ」(お菓子)に「カッサティーナ」(お菓子)は絶対食べて帰れ!という話など…
30分ぐらいたち話をした。笑
その後早速町へ、夕飯を食べに…。
B&Bが海から近く…ちょうど夕方で…曇ってはいるものの、綺麗な景色でした。

夕飯を食べる店を探していたら…
急に現れた階段…「これは!ネットでみた、Cefaluの観光スポット!」と思い降りて見ると…
あわられたのは「中世の洗濯場」

昔、地元の女性達が洗濯していたところ。マドニエ山系の支流から生まれるチェファリーノ川が地下を通り、チェファルで地表に現れ、洗濯場を通り、海へと注いでいます。だそうです。
夜8時近かったし…私以外誰も他にいなかったし…
かなりひっそりと…怖かったです。笑
そして、夕飯はB&Bのすぐ隣のレストラン。
(安かったし、B&Bのオーナも薦めていた為。)

南の人は、フレンドリーと聞いてはいたが…
B&Bのオーナーといい、レストランの店員といい…
女1人旅でイタリア語が話せるってのもあるけど、
それにしても、きさくにみんな話しかけてくる。
前菜に魚介のサラダ。

プリモにいわしのパスタ。

デザートで店の人お勧めのアーモンドのセミフレッド(アイスみたいなもの)

これ、激うまーだった。
結構1人だと、おなかいっぱい…胸いっぱい、、、って感じで。笑
ビールも飲んでほろ酔い…B&Bが隣でよかった、ばたんきゅー。
と、シチリア1日目の夜は更けていきました。。。。
スポンサーサイト
| HOME |