2013.06.12
おパンツ購入 ~オムツ外れへの道~
だーいぶ前から娘は「ピピ(イタリア語でおしっこ)」と「かっか(イタリア語でウンチ)が言えるようになっていましたが...。
初めておトイレで用(小)が足せたのが11月ごろ。
その後大もおトイレでしてくれたりして、大喜びしていたのですが...。
(その頃のブログ。)
その後、いやいや期なのか。。。。
「おトイレ行く?」
「ピピする?」
「カッカは?」
と聞いても、9割の答えは「ん~のぅ!(NO!)
」になってしまい...
トイレに連れて行くのも大泣きして拒否したりで...
こりゃぁまだちょっとオムツもはずせないな...という感じになってしまいました。
が。
最近ちょっとした変化が。
おしっこの間隔が少し長くなったんです。
お散歩から帰ってきても、オムツが濡れてなかったり...今までなら2~3時間をめどにおむつ交換だったのが、2~3時間の間にしない時も出てきたんです。
数時間の間膀胱にためられるようになった証拠!
と言うわけで、定期的におトイレに連れて行くようにしました。
断固拒否されて、行かない時もあったけど...。
朝お散歩前、お昼寝前、午後のお散歩前、お風呂前、寝る前、とお着替えするタイミングなどで。。。。
それ以外にも頻繁に「おトイレ行く?」と声かけたりもしました。
そして、ココ1週間ぐらいかな。
午後のお散歩から戻り、お風呂までの時間にパパが「ずっとオムツしているのはかわいそうだから、はずすよ~。もうすぐお風呂だし!」と。。。勝手にオムツをはずし始めたんです。
(お散歩から帰ってお風呂までの時間って30分~1時間ぐらい。)
私的には「まだちょっとオムツ無しは...」と思っていたのですが。
娘に甘いパパは「オムツは(蒸れて)かわいそう。」と言う発想しかなく...
まだ肌寒い時期なのに...下半身スッポンポンで娘を過ごさせたもんで
それはさすがに可愛そう...と急遽娘のおパンツを買うことに。
この辺では毎週火曜日に出る青空市場でそーゆう日用品は購入するのが普通。
(というか、下着とか売っているお店ないしね!)
と言うわけで、火曜日に娘っ子用のチビおパンツを購入
![IMG_7497[1]](http://blog-imgs-58.fc2.com/b/a/r/barboncino/20130613050353f74s.jpg)
早速洗って、乾いた今日の午後、お風呂前の時間にパンツとズボンで過ごさせました。
今までもオムツ交換中に嫌がって逃げ出し、お漏らし...とかって何度かあったので、ベットの上でしなければ、それ以外はもうしょうがない...と思っています。
(イタリアは家の中がタイルだしね。掃除はそこまで大変ではない)
が、娘ちゃん、パンツ(オムツ無し)が嬉しかったのか?
はかせる前に「ピピする?」と聞いたらいつものように「ん~のぅ!」と言われたのですが...。
その30分後ぐらいに「ばーんにょ。。。(イタリア語でトイレ)」と言い出し...
ちゃーんとおトイレで用が足せました
出だしから良い感じ!と、その後30分後にお風呂へいれ、調子に乗った私はお風呂後~寝るまでもおパンツに挑戦!
お風呂後~寝るまでの間にオムツが濡れている事って半々で、したりしなかったり...
またおトイレに行くのも、娘から言ってきたり、言ってこなかったり...。
今日はおパンツだし、頑張れるかな?と思ったのですが。
残念~
夕食後、私が片付けをしている間に、遊んでいた娘の動きが止まり...
「あ!?」と思った時には、びちゃびちゃーっと。。。。お漏らし。
娘は事後報告で「あ、ぴぴ!」と言ってきました。。。。
「あぁ~、おしっこする時はママに言うんだよー。」と言いながら掃除する私を眺めながら娘も「あぁ~」と言ってました。笑
ま、そーやって段々理解して行ってくれれば、それでいいけど。
その後寝る時間も迫っていたので、紙おむつ(寝るときは紙おむつ使用)をして、絵本読んだり、授乳していましたが、寝る前にまた「ばーんにょ。」と言い出す娘。
いつもの事ですが、寝る前にもおトイレに行き、上手に用が足せました
しばらく家の中での時間(寝るとき意外)をパンツで過ごさせてみようと思います♪
初めておトイレで用(小)が足せたのが11月ごろ。
その後大もおトイレでしてくれたりして、大喜びしていたのですが...。
(その頃のブログ。)
その後、いやいや期なのか。。。。
「おトイレ行く?」
「ピピする?」
「カッカは?」
と聞いても、9割の答えは「ん~のぅ!(NO!)

トイレに連れて行くのも大泣きして拒否したりで...
こりゃぁまだちょっとオムツもはずせないな...という感じになってしまいました。
が。
最近ちょっとした変化が。
おしっこの間隔が少し長くなったんです。
お散歩から帰ってきても、オムツが濡れてなかったり...今までなら2~3時間をめどにおむつ交換だったのが、2~3時間の間にしない時も出てきたんです。
数時間の間膀胱にためられるようになった証拠!
と言うわけで、定期的におトイレに連れて行くようにしました。
断固拒否されて、行かない時もあったけど...。
朝お散歩前、お昼寝前、午後のお散歩前、お風呂前、寝る前、とお着替えするタイミングなどで。。。。
それ以外にも頻繁に「おトイレ行く?」と声かけたりもしました。
そして、ココ1週間ぐらいかな。
午後のお散歩から戻り、お風呂までの時間にパパが「ずっとオムツしているのはかわいそうだから、はずすよ~。もうすぐお風呂だし!」と。。。
(お散歩から帰ってお風呂までの時間って30分~1時間ぐらい。)
私的には「まだちょっとオムツ無しは...」と思っていたのですが。
娘に甘いパパは「オムツは(蒸れて)かわいそう。」と言う発想しかなく...
まだ肌寒い時期なのに...下半身スッポンポンで娘を過ごさせたもんで

それはさすがに可愛そう...と急遽娘のおパンツを買うことに。
この辺では毎週火曜日に出る青空市場でそーゆう日用品は購入するのが普通。
(というか、下着とか売っているお店ないしね!)
と言うわけで、火曜日に娘っ子用のチビおパンツを購入

![IMG_7497[1]](http://blog-imgs-58.fc2.com/b/a/r/barboncino/20130613050353f74s.jpg)
早速洗って、乾いた今日の午後、お風呂前の時間にパンツとズボンで過ごさせました。
今までもオムツ交換中に嫌がって逃げ出し、お漏らし...とかって何度かあったので、ベットの上でしなければ、それ以外はもうしょうがない...と思っています。
(イタリアは家の中がタイルだしね。掃除はそこまで大変ではない)
が、娘ちゃん、パンツ(オムツ無し)が嬉しかったのか?
はかせる前に「ピピする?」と聞いたらいつものように「ん~のぅ!」と言われたのですが...。
その30分後ぐらいに「ばーんにょ。。。(イタリア語でトイレ)」と言い出し...
ちゃーんとおトイレで用が足せました

出だしから良い感じ!と、その後30分後にお風呂へいれ、調子に乗った私はお風呂後~寝るまでもおパンツに挑戦!
お風呂後~寝るまでの間にオムツが濡れている事って半々で、したりしなかったり...
またおトイレに行くのも、娘から言ってきたり、言ってこなかったり...。
今日はおパンツだし、頑張れるかな?と思ったのですが。
残念~

夕食後、私が片付けをしている間に、遊んでいた娘の動きが止まり...
「あ!?」と思った時には、びちゃびちゃーっと。。。。お漏らし。
娘は事後報告で「あ、ぴぴ!」と言ってきました。。。。

「あぁ~、おしっこする時はママに言うんだよー。」と言いながら掃除する私を眺めながら娘も「あぁ~」と言ってました。笑
ま、そーやって段々理解して行ってくれれば、それでいいけど。
その後寝る時間も迫っていたので、紙おむつ(寝るときは紙おむつ使用)をして、絵本読んだり、授乳していましたが、寝る前にまた「ばーんにょ。」と言い出す娘。
いつもの事ですが、寝る前にもおトイレに行き、上手に用が足せました

しばらく家の中での時間(寝るとき意外)をパンツで過ごさせてみようと思います♪
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://barboncino.blog16.fc2.com/tb.php/589-5adf9bf0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
> まだ我慢したり…とかは無理なんだろうね…というか、
んー事前に言ってくれる時もあるから、我慢も出来ると思うんだけどねー。
まれに間に合わず、便座に座らせる前に数滴...って事もあったり。笑
パンツ1日目はベットの上で数滴お漏らしして「あ!」って気がついて我慢してたよ!
急いでおトイレに連れてったけど。。。。
苦笑
> さらちゃんは体格(身長)もだけど、
> 何でも(言葉とかオムツ離れとか)本当に早いー。
そーなんだよねぇ。
なんか、背も高いし、2~3才用の洋服とか着てるから、私もたまに
「娘は21ヶ月じゃないんじゃないか...」と思う事が。笑
言葉はこのまま順調に2ヶ国語覚えてくれる事を願うわ・・・・。
でも、まぁ女の子って成長早かったり、言葉も早いって言うしねー。
言葉がどんどん出来るようになって、コミュニケーションも少しずつ取れるようになって、面白いよー!
Posted by TOMO at 2013.06.13 21:51 | 編集
>事後報告で「あ、ぴぴ!」
…可愛いんだけどーーーーーーー!!!!さらちゃん!
まだ我慢したり…とかは無理なんだろうね…というか、
2歳になる前にそれってスゴイんだけど!!!!!!!
なんか、ここ数年子供を持つ友人と接する機会が多くて
(まぁ私の歳考えると普通か…)
でも、本当に赤ちゃんにも個性があるというか、
顔とかだけじゃなくて、成長の早さや何かにも個性があって
面白いなぁと思う。
さらちゃんは体格(身長)もだけど、
何でも(言葉とかオムツ離れとか)本当に早いー。
…可愛いんだけどーーーーーーー!!!!さらちゃん!
まだ我慢したり…とかは無理なんだろうね…というか、
2歳になる前にそれってスゴイんだけど!!!!!!!
なんか、ここ数年子供を持つ友人と接する機会が多くて
(まぁ私の歳考えると普通か…)
でも、本当に赤ちゃんにも個性があるというか、
顔とかだけじゃなくて、成長の早さや何かにも個性があって
面白いなぁと思う。
さらちゃんは体格(身長)もだけど、
何でも(言葉とかオムツ離れとか)本当に早いー。
Posted by さのっち at 2013.06.13 17:27 | 編集
| HOME |